< 会 誌 >

創刊号(1995年) 

第2号(1996年)

第3号(1997年)

第4号(1998年)

第5号(1999年)

第6号(2000年)

第7号(2001年)

第8号(2002年)

第9号(2003年)

第10号(2004年)

第11号(2005年)

第12号(2006年)

第13号(2007年)

第14号(2008年)

第15号(2009年)

第16号(2010年)

第17号(2011年)

第18号(2012年)

第19号(2013年)

第20号(2014年) 

第21号(2015年) 

第22号(2016年) 

第23号(2017年) 

第24号(2018年)

第25号(2019年) 

第26号(2020年) 

第27号(2021年) 

第28号(2022年) 

第29号(2023年)

第30号(2024年) 

それぞれの号をクリックすると会誌の目次を見ることができます


 < 特 別 号 >

第1集 九州田野層群ならびに大野川層群より産出する白亜系イノセラムス(1994年)

野田雅之

第2集 九州御船層群ならびに姫浦層群より産出する白亜系イノセラムス(1995年)
                                                                  野田雅之

第3集 九州庄内化石林についてのシンポジウム(1997年)

野田雅之編集

第4集 大分県の前期白亜紀海生二枚貝化石群集(1998年)

田中 均・高橋 努・野田雅之・田代正之・一瀬めぐみ・佐藤裕一郎・利光誠一

第5集 西南日本石灰岩についてのシンポジウム(1999年)

野田雅之編集

第6集 シンポジウム「九州祖母・傾山地域の地質」(2000年)

野田雅之編集

第7集 九州大学総合研究博物館に寄贈された大分県城南地質同好会のイノセラムス標本目録(2002年)

                                                                  野田雅之

第8集 北海道のセノマニアンより産出したイノセラムス6種 付14号に記載された種の補充標本
                                                                  野田雅之・内田繁比郎・横井隆幸

第9集 豊後大野市歴史・民族資料館に寄贈された大分県城南地質同好会の化石標本目録
                                                                  野田雅之 
第10集 豊後大野市歴史・民族資料館に寄贈された大分県城南地質同好会の鉱物標本目録
                                                                  野田雅之