会 誌 第 30 号

発刊 2024年12月

 表紙の写真

 写真は大分県宇佐市安心院町の仙の岩である.星住・森下(1993)によれば,仙の岩をつくるのは中新世末〜鮮新世の宇佐火山岩類の凝灰角礫岩である.仙の岩の下を流れる川と川,川との合流地点では,宇佐火山岩類と鮮新世の層との境界(アバット不整合)を見ることができた.
星住英夫・森下祐一(1993)豊岡地域の地質.地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),地質調査所, 75p.


 
[目次] 

原著論文

 岩石熱水化学平衡からみた初期原始海洋の進化過程・・・・・・・・・・・・穐山拓実・大沢信二

寄書

 大分の大地の成り立ち〜多様なジオと岩石・鉱物・化石〜・・・・・・・・・・・利光誠一

 松岡敬二氏と淡水貝・淡水海綿・淡水コケムシの研究・・・・・・・・・・・・・北林栄一

 農業用防虫網を用いた小型脊椎動物化石の採集・・・・・・・・・・・・・・・・北林栄一

 
大分地質学会記事