2018年総会・講演会  

とき 2018年1月7日(日) 場所 別府市「豊泉荘」


特別講演「中部九州の第四紀テクトニクス:地震・火山活動によるストレス発散の歴史と現在」竹村恵二(京都大学)

講演(個人発表)

 @「熊本地震から見えてきた熊本の地体構造について」田中均(熊本大)

 A「時空概念を育成するための教材開発−人吉・球磨地方の地質事象を例として−」田中駿人(熊本大)

     「大分県三重町高屋尾平山南斜面に分布する石灰岩について」

 B石灰岩から産出するサンゴおよび有孔虫化石について 佐藤裕一郎

 C石灰岩から産出するコノドント化石について 麻生昭雄

 ➄石灰岩の岩相と堆積環境について 瘤R哲男(福岡大)

   講評・閉会