2001年総会・講演会

とき 2001年1月16日  場所 大分県教育センター


特別講演

欧米における鉱山考古学の発展と現況〜付:中国と日本の現況〜

国際資源大学校 植田晃一

学術講演

(1)七輪高炉を使った鉄鉱石の還元試験

千歳中学校 佐藤裕一郎

(2)大分県内の火成岩の教材化

挾間中学校 園田弘幸

(3)安心院町にみられる火砕流堆積物

別府青山高校 中浦智文

(4)津房川層の植物化石群集と現生植物の比較

藤沢信一

(5)大野郡内の斜面崩壊と地質構造について

株式会社ニチボー大分支店 熊本智之

(6)臼杵市の湧水と地質の関係

日本文理大学 河野 忠

(7)津久見石灰岩中の下部三畳紀二枚貝化石について

株式会社戸高鉱業社 麻生昭雄

(8)イノセラムスの変異と多型現象

野田雅之