1999年総会・講演会
とき 1999年1月24日 場所 大分県教育センター
特別講演
国東半島の生い立ち
元日本地質学会会長 岡田博有
(1)稲葉川泥流の層序について
工藤幸久
(2)大分県の石灰石鉱床について
麻生昭雄
(3)玖珠湖物語
北林栄一・玖珠郡中学校理科部会
(4)データベースソフト「Access」を使った「地質ガイド」の作成と活用
−中学校理科3学年「大地の変化」における情報収集の手段として−
井原伸一郎
(5)杖立層・大山層(下部更新統)植物化石群集と現生森林植生の比較
藤沢信一
(6)イノセラムスの個体発生にみられる特異な形態変化とその分類学的・地質学的意義
野田雅之